企業・技術・商品検索

企業情報

三昭紙業株式会社

不織布の素材開発と加工の可能性を追求し、化粧品、介護用品やキッチン用品など幅広い分野において、お客様のニーズにこたえていきます。

グループ会社の三和製紙株式会社の不織布を加工、用途に合った不織布の別注可能。

用途に合わせ、素材の組み合わせを変えることが可能。

技術・製品PR
  • 介護用ウェットティシュ・ドライタオル

    介護用ウェットティシュ・ドライタオル

    自社開発のレーヨン・パルプ混合スパンレース不織布を使用。吸水力・吸液力に優れ、濡れても強く、肌にもやさしい。タオル代わりに使用でき、使い捨てできるので、いつも清潔な状態を保ちます。

  • りぐる夢美肌フェイスマスク

    りぐる夢美肌フェイスマスク

    自社独自開発の楮配合シートがお肌にぴたっと超密着。高知県大豊町の碁石茶エキスやプラセンタなど各種の美肌成分配合。美しく年齢を重ねるうるおい肌へ導きます。無香料・無着色・アルコールフリー・石油系界面活性剤フリー。

  • マイウエット,消毒プラス,ウエットタオル

    マイウエット,消毒プラス,ウエットタオル

    殺菌成分を配合した消毒ウエットタオルです。水を使わずいつでもどこでも手軽に消毒。やわらかくて丈夫な厚手タイプのシートでしっかりきれい。キャンプ・ドライブなど、アウトドア時の水のないところでの手の消毒に。

  • キッチン用不織布マイクレール

    キッチン用不織布マイクレール

    自社開発のレーヨン・パルプ混合スパンレース不織布を使用。保水力・保湿力があり、食品の保存に役立つ。また吸水力・吸油力に優れ、水汚れ・油汚れのふき取りに使用が可能。ロールタイプとウェットタイプがあります。

会社概要
会社名 三昭紙業株式会社
代表者名 森澤 正博
所在地 高知県土佐市北地2424-7
業者区分 紙加工・販売,不織布
電話番号 088-854-0521 FAX 088-852-2170
メールアドレス honsha@sanshoshigyo.jp ホームページ http://www.sanshoshigyo.jp/
資本金 9,500万円 創業年 1967年
売上高 454,000万円 従業員数 218名
連絡先
部署名 取締役
担当者名 佐々木 丈明
電話番号 088-854-0521 FAX 088-852-2170
メールアドレス t-sasaki@sanshoshigyo.jp
製品・技術情報
営業品目 ウエットティシュ・除菌ウエットティシュ・キッチン用ワイパー・介護用不織布・化粧用フェイスマスク・クレンジングシート
加工技術 不織布折り・巻加工・薬液充填によるウェット加工
使用材料 レーヨン・パルプ混合不織布,化粧液,海洋深層水,殺菌成分を配合した消毒液,消毒ウェットタオル,美肌成分