企業・技術・商品検索

企業情報

株式会社四国わがみ

弊社は、四万十川と並ぶ清流仁淀川の下流に位置する、高知県いの町(高知市の西隣)の和紙製造会社(機械漉き)です。土佐和紙の技術を生かして、各種和紙の製造を行っております。

内装用和紙、襖紙、雁皮紙(がんぴし)

土佐和紙の技術を生かした、自然素材による強度・寸法安定性のある紙の製造技術

技術・製品PR
  • 紙の種類

    紙の種類

    原料に雁皮・竹パルプ・ケナフ・木材パルプを使用し、土佐和紙の製造技術と杉皮、竹皮,土等の混抄技術で色々な製品を製造しております。

  • 内装に適した和紙

    内装に適した和紙

    *土佐和紙の長繊維の自然素材を生かし、強く・柔軟でしかも縦横の変化の少ない内装用和紙を製造しています。一般の壁紙とは異なり、室内の吸放湿が良く、ホルムアルデヒドによるシックハウス対策、結露対策の必要も無く、安心して使用いただけます。

  • 和紙製造装置(短網2枚)

    和紙製造装置(短網2枚)

    横揺れを加えた短網の2層和紙

  • ヤンキーステンレスドライヤー

    ヤンキーステンレスドライヤー

    直径約4mのドライヤー

会社概要
会社名 株式会社四国わがみ
代表者名 刈谷 明由
所在地 高知県吾川郡いの町 4035
業者区分 和紙(機械)
電話番号 088-892-0055 FAX 088-892-0056
メールアドレス a@s-w.jp ホームページ http://www.s-w.jp/
資本金 2,000万円 創業年 1919年
売上高 従業員数 5名
連絡先
部署名 代表取締役
担当者名 刈谷 明由
電話番号 088-892-0055 FAX 088-892-0056
メールアドレス a@s-w.jp
製品・技術情報
営業品目 内装用和紙、襖紙、版画用紙、土入り和紙、雲竜紙、他
加工技術 機械漉き和紙製造技術(短網2層漉・ヤンキードライヤー) 
使用材料 雁皮、フィリッピン雁皮、ケナフ、杉皮、竹皮、マニラ麻、木材パルプ、竹パルプ、染料、填料、顔料