大正3年創業、まもなく100周年を迎える製紙メーカーです。
手漉き和紙に始まり、紙テープ、七夕紙を経て、トイレットペーパーやキッチンペーパー等の家庭紙を製造・販売。人にも地球にも優しい商品づくりを目指すうち、WWFジャパンや、様々な電解水に出会いました。
服部製紙は紙と水にこだわり、人と地球の健康を考えた商品を創り出していきたいと考えています。合成界面活性剤を使わない清掃用品や化粧品をはじめ、様々な加工紙を自社で製造し商品を開発しています。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
アルカリ電解水クリーナーシリーズ
一切の合成界面活性剤を使用せず、水を電気分解したアルカリ電解水を洗浄液として採用。優しいのに油汚れに非常に強く、2度拭きの必要もないので手間がかかりません。
SO_SUI
強酸性電解水を使ったスキンケア商品。お肌のクールダウン効果や収れん効果があります。原料は水で、刺激がないので赤ちゃんのお肌にも使えます。
アルカリ電解水クリーナー
様々な用途に合わせた商品展開をしています。合成界面活性剤を使っていないので2度拭きの必要がなく、洗剤を使用したくない場所のお掃除にも最適です。
ウェットティッシュ
お掃除用のウェットティッシュから、手指から身体全体を拭くものまで様々なウェットティッシュを揃えています。ピロータイプや、ボトルタイプなどがございます。
ウェットティッシュ&フェイスマスク
当社自慢の化粧品類。フェイスマスクも、1枚個包装タイプから大容量タイプまで、美容液の作液を含む一貫製造が可能です。
会社名 | 服部製紙株式会社 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 服部 正和 | ||
所在地 | 愛媛県四国中央市金生町山田井171番地1 | ||
業者区分 | 製紙,紙加工・販売,その他 | ||
電話番号 | 0896-58-3005 | FAX | 0896-58-3306 |
メールアドレス | nhp2006@hattoripaper.co.jp | ホームページ | http://www.hattoripaper.co.jp/ |
資本金 | 83,500万円 | 創業年 | 1914年 |
売上高 | 従業員数 | 143名 |
部署名 | 専務取締役 | ||
---|---|---|---|
担当者名 | 矢野 雅司 | ||
電話番号 | 0896-58-3005 | FAX | 0896-58-3048 |
メールアドレス | yano@hattori.kami.ne.jp |
営業品目 | フェイスマスク・シート等の化粧品、清掃用及び人体用ウェットティッシュ(ピロー・ボトル・ハンディ等)、トイレットペーパー・ティッシュペーパー・キッチンペーパー等家庭紙全般 |
---|---|
加工技術 | フェイスマスク等化粧品の作液を含む一貫製造、不織布折り・巻加工・各種薬液充填によるウェット加工、トイレットペーパー・Wクレープのキッチンペーパー・水解タオルペーパーの抄紙を含む一貫製造 |
使用材料 | 重曹電解水,アルカリ電解水,強酸性電解水,Wクレープ,水解紙,化粧品 |